忍者ブログ
ひたすら海に、そして釣りに想いを馳せる
[14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年の6月に、とても小さい振出型のロッド(仕舞寸法約20cm)を買いました
そして嫁さんと2人で軽自動車を運転し、和歌山に行った時の事です

メインの目的は『熊野古道』を歩く事と、「スピリチュアル&神社仏閣めぐり」でした

4日間くらいの休みをもらって行くのに、ホテルや宿はとっていません
ですから移動して疲れたらとか、日が暮れたら『車中泊』です
車の中で寝るということは、荷物を最小限にしておく必要がありました
お土産を買ったり、4日間分の食料品やらシュラフ(寝袋)ですでに車中は満載でした

でもせっかく和歌山まで来たので、絶対に釣りはしてみたい!ということで
例のコンパクトロッドと、リール1個、ウキ1個、ハリス、針5本くらいだけは持って来ていました
通りがかりのエサ屋でオキアミだけ買って、どこだか場所もわからない港で釣りをしましたw

釣れても釣れなくても、ココで竿を出す事に意義がある!
でも釣れた方がイイに決まってる!
と、意気込み、まずは第1投………

その名前も知らない堤防は、潮の流れもそこそこあり、期待も高まります

そしてかすかな魚信!
私は少し待ってから、鋭くアワセました!


グググググ……
ボキッ!!!(終了)

開始から約5分足らず、買ったオキアミもたくさん残ったまま終了でした
竿先と、竿の真ん中あたりの2箇所が折れました…(※写真参照)
当然、道糸もブチ切れました……掛かった魚は何だかわかりませんでした

『え?この竿、オモチャじゃないよね?もう代わりの竿ないよね?』
釣りをはじめて約10年、こんな苦汁をなめさせられたのは、はじめてです

そんな、釣りに関しては苦い思い出のある和歌山に、今月末また行ってきます!
もちろん目的は100%遊びの4日間です!
しかし釣り道具は前回の教訓を生かし、フル装備で持って行きますコンチクショウ!

もうこれは確実に、リベンジ決定!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
釣り関連リンク
★釣り具探すならコチラ★

★釣り具探すならコチラ★
参加ランキング
★参加中のランキング★
『ポチッ』とひと押し
フリーエリア

キブン転換変換
★標準語に飽きてしまったら★
★ここで変換してみて★
アクセスカウンター
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
潮之助 (シオノスケ)
性別:
男性
職業:
運転手
趣味:
Shore Fishing (海釣り)
自己紹介:
神奈川県在住の30代です
管理者(潮之助)用
忍者ブログ [PR]