忍者ブログ
ひたすら海に、そして釣りに想いを馳せる
[23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の更新で「ホームの三春町岸壁でやる!」なんて息巻いていた者ですコンニチワ

んで、ナニこのタイトル?

「in 静浦港


しかも

「覗き見釣果」
とは、これいかに?(-益-。) 
オマエ、ヨコスカイッタンジャネェノカヨ?( ´_ゝ`)

ハイ、結論から言うと、行きませんでした
それどころか、つい先週行って惨敗したばかりの、静岡県の静浦港にまた行ってきました
で、結果は…

ハイ!2連敗でございまぁ~す!(@益@ .:;)

・潮周りは大潮だった
・修善寺の温泉に入りたかった
・横須賀はもの凄い強風が吹いていた
・静岡なら大丈夫と思った
・帰りに沼津港で干物が買える

このような理由で、横須賀行きを、急遽静岡行きに変更しました

が、またも撃沈、2連敗……どうしたものか

イヤ、魚は釣れたんですよ

(n‘∀‘)η<ネンブツダイ(金魚)がイッパイツレタヨ!

でも、それを書くだけならこの上の1行ですむのでw
今回は、他の釣り人のバケツや、クーラーを覗き見してきた事を書きます

まず、小さい手のひらより少し大きめのアオリイカが1パイ
毒々しいほど真っ赤なカサゴ(かなりグッドサイズ)が1尾
タコ(マダコの子供、またはイイダコ)が1パイ

上記、あくまで自分が肉眼で確認できた釣果ダケの報告で恐縮です!

あ、常連みたいなオッチャンに話を聞くと、先週まではイカが好調だったとか…

ん?先週?先週もオレ来てたヨ?全然釣れてる感じじゃなかったヨ?

って、ちょっと思っちゃいましたw
が、この堤防は結構横に長いし、釣りが可能なのは1箇所だけじゃないんで
別のところでフィーバーしていたんでしょう、きっと

この日(5月4日)は(も)、逃げるように帰ったのは言うまでもありませんw
沼津で干物を買うのも忘れランナウェイです

まぁ、しばらくの間、静浦港のリベンジはしませんw
正直、今回はだいぶヘコみましたし…w
ですから、次回は自信を取り戻すべく、得意なフィールドへ行くぞ!(;゚∀゚)=3

こんな軟弱な釣りはどうなんだろ?
イヤ!とにかく今のオレは『釣ってナンボ』『まず釣ってから語れ』だよ!
次回は死ぬ気で頑張ろうw

また読んでくださいw

※本日の釣果:ネンブツダイ多数 (全部即リリース)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
行ってきます!和歌山へ
今から、関西突撃出張!GO
いそ 2007/05/14(Mon)06:22:00 編集
無題
関西出張はいかがであったのでしょう?
仕事で行ってるのに、『釣れたか?』などと
思ってしまふ、今日この頃…
潮之助 2007/05/20(Sun)19:39:25 編集
無題
ちんこ
名も無きフィッシャーマン 2011/07/10(Sun)07:58:20 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
釣り関連リンク
★釣り具探すならコチラ★

★釣り具探すならコチラ★
参加ランキング
★参加中のランキング★
『ポチッ』とひと押し
フリーエリア

キブン転換変換
★標準語に飽きてしまったら★
★ここで変換してみて★
アクセスカウンター
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
潮之助 (シオノスケ)
性別:
男性
職業:
運転手
趣味:
Shore Fishing (海釣り)
自己紹介:
神奈川県在住の30代です
管理者(潮之助)用
忍者ブログ [PR]